SFC Open Research Forum 2012に行って来ました。

過去に、あまりブログでまとめてなかったので
昨年までの内容はTwilogで。

http://twilog.org/tweets.cgi?id=ikko&word=ORF

家族連れで、あまり長居をしなかったので、
印象的な部分の箇条書きのまとめです。
基本、環境情報系の研究しか見てないです。

・全体的にカオス
・研究分野が研究室毎に決まっているはずだがごった煮って感じ
・会場の入口の3Dプリンターとかズルい
・会場が狭い
・というより人が多いか展示スペースが広いせいで通路が狭い

42

38


・ビジネス色が減って研究って感じがした
・なのでパネルだけだとさっぱり分からん
・ビジネス系(インキュベート系)はブース分かれてた
・が、もっと研究と密接に関わってて欲しいかも
・産学連携系の研究って、毎年代わり映えがしない気がする

・ORFとしての試み(RFIDタグとか)が無くなった?
・昨年に引き続きFacebookの研究はなかった
・Twitterの研究が、かなり減った気がする
・そもそも、ソーシャル関連の研究が減った?
・Twitterを使った研究は社会学、認知系の研究に移ったかも
・mixiの研究は完全に消え失せた

・全体的にコミュニケーション系の研究がメイン?
・センサー含め触る系の研究は増えて行っている気がする
・未来からの留学生的な意味では良いのかもしれないけど
 現在の社会で必要とされている内容から結構外れている気がする
・ビジネスに直結しそうな研究が無いかも?

・Cerevo DashのEaThereminってSFCの研究だったのか…
http://dash.cerevo.com/projects/8/
 子供連れて行ってたので触らせてみたかった
35


・萩野服部研のブースに訪れた時、最初気が付かなかったw
08


昨年と、あまり変化がなかった気もするので、
来年は、1日目の雰囲気を調べてから2日目行こうか考えよう。
セッションとか面白そうなのがあったら行くだろうけれども。