タイトルがイベント名だけでも長いですね。


twitterビジネスの可能性とtwitter端末としてのiPhone3G Sの魅力!


ちなみに「twitter Night vol.1」も参加してます。


iPhone 3GSを持たずに突入しました。

PokenとGoogleケータイは持って行きました。


会場ですが、iPhone 3GSを持っているのかiPhone 3Gを持っているのか

見た目では分かりませんが、Poken持っている人だらけなのは分かりました。

持っててよかったPoken。


プレゼンターは

・神田敏晶さん

・佐々木智也さん

・kengoさん

・岸本拓磨さん

・松村太郎さん

の5名の方。


神田敏晶さんはtwitterの位置づけと最近の事例などのお話し。


佐々木智也さんはtwitterのビジネスに関わっているということで

ビジネス展開、実際の広告メニューなどのお話し。


kengoさんはtwitterのクライアントアプリ、bitlyなどのお話し。

以下にエントリーが上がっております。

http://kengo.preston-net.com/archives/004187.shtml


岸本拓磨さんはマルチアカウントのお話し。


松村太郎さんはtwitterの将来とiPhone 3GSのお話し。

大学時代には小檜山さんの授業でお世話になりました。

相変わらず話すのうまいですね。


さて、本題のtwitterのビジネスの可能性の話ですが、

イメージからすると、日本ではすでにアメブロとかmixiがやっていることを

なぞる感じですかね。

どれだけリアルと連動させられるかが鍵のような気がします。


日本だと元々2ちゃんねるがあり、つぶやくというメディアがあったので、

twitterのインパクトは、それほどでもないような気がします。

実名2ちゃんねるといったところでしょうか。

実名部分が、うまく機能すれば、また2ちゃんねるとは

違った展開ができそうです。


とりあえず、2ちゃんねるまとめブログならぬ

Twitterまとめブログがあってもよいのかな。

ハッシュタグが流行ればスレッドの機能にはなりそう。

ハッシュタグという言葉がまずい気がするが…。


松村太郎さんのmixiとtwitterの例えが素晴らしかった。



mixiはカラオケボックス

twitterはストリートライブ




2ちゃんねるは覆面ストリートライブかなー。


twitterを頭の中で整理できて非常に有意義な会でした。

そして、夜カレーなのに昼カレー食べてしまいました。